top of page

Policy
地区運営方針

ガバナーズ・テーマ

あの虹の向こうへ

アクティビティ・スローガン

未来への投資

青少年健全育成事業・PR 活動・会員増強の3本柱を機軸に地区活性化を目指します。

澄み切った青空にふわふわと舞う、色とりどりの風船と力強い色彩を放つ大きな虹で子どもたちの『夢や希望』を表現しました。

ガバナーバナー

274189のコピー.png
ピンズ.png

アワードピン

日本のライオンズクラブの歴史の中でも過去に製作実績がない『メタリックレインボーカラー』を使用。百獣の王ライオンが勝利の雄叫びを上げる勇ましいデザインで受賞者を称えます。新入会員のスポンサーやMJF献金をされた方にアワードとして贈呈致します。

pin.png

キャビネットが企画する虹色の青少年健全育成事業

こども未来プロジェクト

~3000 人のこども達を笑顔に~

こどもたちが夢を発見する事、そしてその夢の実現に向けて取り組む活動を応援します

ベジタブル・ガーデニング

ライオンズファーム( 農園) の開設

埼玉県川越市に農園を開設する。子どもたちに『農業体験』、特に『収穫体験』をしてもらう事によって、栽培過程や生産者への気持ちなどを学習してもらいたい。

274184.jpg

ラジオ番組『あなたと虹の上で』を制作

子どもたちの夢を応援する番組を制作。実際に夢を叶えた方々からメッセージをいただいたり、日々努力する子どもたちの夢を聴いて一緒になって応援する番組です。

274206.jpg

地区イメージソングオーディションの開催

地区内メンバーの一体感の醸成や外部へのPR 活動の一環として『ライオンズクラブ330-C 地区』のイメージに合った楽曲を制作( 作詞は地区内メンバーより募集)。アーチストについては音楽活動に興味がある若手から幅広く募集しオーディションにより選出する。Ex.THE 虎舞竜・本間敏之氏が楽曲プロデュース。

渡辺潤一.jpg

渡辺潤一氏 速くなる走り方教室

子どもの運動能の低下が深刻な問題として文部科学省から発表されました。実際に走り方や投げ方などの基本的な動作があまり身についていない事が原因のようです。そこでトップアスリートから体の上手な使い方や、早く走るコツを学べるような『走り方教室』を開催します。(講師は世界マスターズリレーで武井壮氏らと金メダルを獲得した渡辺潤一氏)

ベースボール_アートボード 1.png

ベースボールアカデミー( 野球教室)

子ども達のふれあいが出来る場所を提供し、スポーツの普及、及び青少年育成に貢献する事を目的に野球教室を開催。講師は甲子園優勝投手でロッテなどで活躍した愛甲猛氏、88年パ・リーグ最多勝の松浦宏明氏、副島孔太氏( 元ヤクルト)、嶋田信敏氏( 元日本ハム)。

274204.jpg

杉田あきひろ氏 薬物乱用防止教室

 

NHK の人気番組『おかあさんといっしょ』の9代目うたのおにいさんで、依存症予防教育アドバイザー・杉田あきひろ氏講演の薬物乱用防止教室。歌あり講習ありの従来のものとは違った防止教室を提案する事により、開催箇所の更なる拡大を目指す。

f53199c56a7d86a508c159b043a001c5.jpg

でんじろうサイエンスプロサイエンス教室

科学を通じて、未来を担う子ども達の創造性を育み、社会的価値を最大限に発揮できる人材を育成する事を目的に、でんじろうサイエンスプロとのタイアップで県内の幼稚園や小学校を対象にサイエンス教室を開催する。

未来を担う子どもたちの成功を表現する『虹』と、夢に向かって羽ばたく姿を『金の羽根』で表現しました。

シンボルピン

ピンズ.png

ガバナーズテーマ

あの虹の向こうへ

ガバナーズテーマ

未来への投資

ライオンズクラブ国際協会330-C地区
キャビネット事務局
〒330-0835
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-103-1
中村ビル 5F
TEL.048-658-3304
FAX.048-658-3305
cab330c@lionsclubs330c.gr.jp

bottom of page